午後2時より
星 祭
出張祈祷
交通安全
ご 祈 祷
ご 供 養
授 与 品
慶 事
当山では毎年2月に皆様に廻ってくるその年の星神を祀って一年の安泰を祈る厄除星祭を厳修しております。
当山に寄せられました皆様のご祈願は、真言密教に伝わる「妙見供」の秘法を厳修して、ご祈祷申し上げます。
佐用町及び播磨地域への地鎮祭や上棟式などの建築儀式ならびに家祓い、井戸埋めなどの出張祈祷を行っております。
当山では天上より妙見菩薩の常のご加護を請い、守護尊として交通安全のご祈祷を行っております。
宗旨宗派を問わず、懇ろにご供養を申し上げます。ご指定の場所にてご供養も可能です。
当山でのお札・お守りは全て手書き手作業にて奉製したものを参拝者に授与しております。
遠方発送可能。
当山ではお子さまの命名、お初参り、七五三、十三参り等の祝いの儀礼を執り行っております。
安産祈願
ご本尊薬師如来ご宝前において腹帯のお加持ならびに、新たな命を宿した妊婦さまのご健康と、お生れになるお子さまのご健康を慎んでご祈念いたします。
仏前結婚式
当山では星の王である妙見菩薩のご宝前において、厳かな仏前結婚式を執り行っております。
命名料 一名
30,000
円
ご祈祷料 一名
10,000
円
ご祈祷料 一名
10,000
円
ご祈祷料 一名
10,000
円
この地球に多種多様の生物がある中、人としてこの世に生を享けるということは大変ありがたいことです。
当山ではお生まれになったお子さまに、光り輝く星々のように明るい未来をとの願いを込めて、密教経典や天体等より文字や言葉を引いたお名前をお付けいたしております。
命名にあたっては、予めご家族のご希望の文字や避けたい文字をお聞きして数種よりお選びいただくか、籤方式によってご縁のあったお名前を決定してお授けいたします。
また、妙見菩薩のご宝前においてご祈祷しました「命名書」と「お守り」をお授けいたします。
当山にてお子さまの命名を希望される方は、必ず下記の祈願寺務所文殊庵に事前予約の上、ご来山ください。
日本では男の子の数え三歳と五歳、女の子は数え三歳と七歳の11月に寺社に参詣し健やかな成長をお祝いする行事として七五三が広く行われています。
当山でも11月の一か月間、成長してゆくお子さまの無病息災を星の王である妙見菩薩のご宝前において祈る、七五三祝いのご祈祷を行っております。
当山にて七五三のご祈祷を希望される方は、必ず下記の祈願寺務所文殊庵に事前予約の上、ご来山ください。
生まれて初めての産土神参りをお初参り、または、初宮参りといいます。これは新しく氏子に仲間入りをするための氏神さまへのお顔見せです。当山ではお生まれになったお子さまの健やかな成長を願い、星の王である妙見菩薩のご宝前にてお初参りのご祈祷を行っております。
私たちは常に天体の星々と共にあります。
お参りになるお子さまには〝星の子〟として、天上より妙見菩薩の常のご加護を請い、また、一生の守り本尊として日々の成長と輝く未来の幸せをお祈りいたします。
当山にてお初参りのご祈祷を希望される方は、必ず下記の祈願寺務所文殊庵に事前予約の上、ご来山ください。
十三歳(数え年)という年齢は干支の二順目に当る年であり、少年期から青年期へと移り変わる時期で、身体的にも精神的にも、変調をきたしやすい時期でもあります。
当山ではこの時期に、星の王である妙見菩薩のご宝前において、厄を除き、智慧福徳を授かるようにと十三参りのご祈祷を行っております。
一般には虚空蔵菩薩を祀る寺院にお参りしますが、諸星の総本地は虚空蔵菩薩という本地垂迹の説からすればこの〝星の都 さよう〟の星の道場そのものが虚空蔵菩薩の智慧の宝庫といえます。
当山にて十三参りのご祈祷を希望される方は、必ず下記の祈願寺務所文殊庵に事前予約の上、ご来山ください。
こちらから申込書をダウンロードできます
こちらから申込書をダウンロードできます
こちらから申込書をダウンロードできます
命名式
七五三参り(11月のみ)
お初参り
十三参り
こちらから申込書をダウンロードできます
慶 事
(C) 2016 jyokoji. all rights reserved.
星の道場 高野山真言宗 分立山 常光寺 JYOKOJI
〒679-5341兵庫県佐用郡佐用町横坂164 TEL0790-82-3055